マスクによる肌荒れを予防する方法とは? | ISDG 医食同源ドットコム [公式通販]
2020.04.22
マスクによる肌荒れを予防する方法とは?

マスクで肌荒れ
花粉のシーズンであることに加え、 新型コロナウィルス対策でマスクが手放せない日々が続いています。

朝から晩まで長時間の着用が当たり前になっている今、 ”マスクによる肌荒れ”に悩まされている方が増えていますが… 皆さんのお肌は大丈夫でしょうか?

頬にできたニキビに洗顔時のヒリヒリした痛み、 乾燥して粉をふいた口周りなど、 マスクの着用で起こりうる肌トラブルは様々です。

ただでさえこの時期はお肌にとって、 花粉などのアレルゲンに寒暖差、 日に日に強まる紫外線など過酷な状況が揃っています。

そんな環境下でどのようにして肌荒れを防いでいけば良いのか…
何重にもストレスを抱えている方は多いのではないでしょうか?

そこで今回は【マスクによる肌荒れを予防する方法】をご紹介します。

マスクの使用で肌荒れが起きる原因と適切な対策を知り、 ウィルスの脅威から身を守ると共に、不快な肌荒れを予防しましょう。


マスクで肌荒れが起きる原因


マスク肌荒れの原因
そもそも顔は体に比べて皮膚が薄い分、 ちょっとした刺激で肌荒れを起こしやすくなっています。
ここにマスクの刺激や蒸れが加わることで、 様々な肌トラブルが起こってしまうのです。

例えばマスクの中は、自分の呼気や汗によって蒸れた状態になります。
蒸れた状態が続くと、湿気により雑菌が繁殖しやすくなり、 ニキビを増やしたり悪化させる原因になるほか、 かぶれて赤くただれ、ヒリヒリとした痛みを起こす原因にもなります。

またマスクを外した後に肌が乾燥しやすくなる点も、 マスクによる肌荒れの大きな原因です。

マスクを外した直後は蒸れによりお肌が潤っているように感じますが、 その後肌表面の水分が蒸発すると同時に、 角質層の潤いまでもが奪われてしまうのです。
その為、何も対策しなければ乾燥がどんどん進んでしまいます。

肌は乾燥することで肌表面のバリア機能が低下します。
こうして更なる肌トラブルを招きやすい悪循環が生まれます。

更には、マスクには花粉や黄砂、PM2.5、ウィルスなどが付着しています。
同時に、話したりくしゃみをすることによって、 自分の口内にいた雑菌もマスク内に付着することに。

こうした刺激や雑菌によっても、 皮膚のかぶれやかゆみを引き起こす原因になります。

この様に、マスクは付ける時間が長くなるほど、 肌荒れのリスクも増加してしまうのです。


マスクによる肌荒れを予防する方法


手作りマスク
マスクをずっとつけていたくても、 肌荒れしてしまっては本当に困ったものですよね。 では、こうしたマスクによる肌トラブルをなるべく防ぐためには、 どんなことに気をつけて使用すれば良いのでしょうか?

以下ではマスクによる肌荒れを防ぐ対策についてご紹介します。


自分の顔のサイズに合ったマスクを使う


マスクを着用する際は、なるべく自分の顔のサイズに合ったものを使用し、 鼻から顎の下までしっかり覆うことが大切です。

サイズが合っていないマスクを使用すると、隙間ができ、 感染のリスクを伴う上に、ずれることで摩擦が生じ肌荒れもしやすくなります。


なるべく肌に優しい素材のマスクを着用する


マスクの素材には、不織布またはガーゼが使われていることがほとんどです。

それぞれの違いや特徴としては…
ウィルスや花粉、PM2.5などの対策フィルターとの相性が良く、 機能性、デザインに優れているのは不織布のマスク。

綿の糸を柔らかく重ね合わせたガーゼのマスクは肌触りが良く、 刺激が少ないと言う特徴があるのに加え、 吸湿性や吸水性にも優れ、通気性にも優れています。

従って、肌荒れ予防の観点から言えば、 不織布のマスクよりもガーゼのマスクを使用する方がリスクは軽減できます。

または、なかなかマスクが手に入らない今、 布マスクを手作りする方も増えていますよね。 綿素材のハンカチなどで手作りすれば、 おしゃれで肌荒れもしにくいマイ布マスクの完成です。 針と糸さえあれば手縫いでも簡単にできますので、 挑戦してみるのも良いかもしれません。

肌にやさしくそして通気性の良いマスクの着用で、 できるだけ摩擦と蒸れを防ぎましょう。


ガーゼを挟むなど蒸れを防ぐ対策を


不織布のマスクを使用する場合は、蒸れを防ぐために、 マスクと顔の間に薄い綿のハンカチやガーゼを挟むのも肌荒れ予防には有効です。

そうした対策が難しい場合は、 マスクの中に汗をかいたときなど、 ティッシュや清潔なハンカチでこまめに拭き取るなど対策しましょう。


徹底的に乾燥を予防しよう


マスクを外した後の乾燥を防ぐため、 できるだけ早く乳液やクリームなどで保湿することも大切です。

一見マスク内の湿気によって潤っていると感じる肌も、 表面の水分が蒸発するとともに角質層の潤いもどんどん奪われ乾燥が進んでしまいます。

こうした乾燥を防ぐためにも、マスクを外したら、 手を清潔にした上で出来るだけ早めに保湿することが大切です。

手で顔に触れることなく保湿ができるオイル入りのミストなどもお勧めですので、 チェックしてみると良いでしょう。


スキンケアの見直しが必要な場合も


肌が敏感になりやすいこの時期は、 いつも使っているコスメにも肌が敏感に反応してしまう場合があります。 いつものコスメで刺激を強く感じる場合には、 敏感肌用のコスメに切り替えることも検討してみましょう。


生活面を整え強い肌をキープしよう


肌荒れ予防になる栄養
また肌荒れをなるべく防ぎ皮膚を健康に保つためには、 生活面を整えることが大切です。

お肌は食生活や睡眠の影響を受けやすいため、 こうした生活習慣を普段から整えておくことは何より重要。

ビタミンの豊富な野菜や果物、また肌の材料になるタンパク質をしっかり摂り、 早寝早起きを心がけて強い肌作りを意識しましょう。

また自律神経の乱れが肌荒れの原因にもなるため、 ハーブティーやアロマ、入浴の習慣を大事にするなどして、 なるべくストレスを軽減するようにも心掛けましょう。


正しいスキンケアで肌のバリア機能を高めよう


化粧品2
洗顔の際にはなるべく肌を擦らず、 熱いお湯を使用しないなど注意し、極力刺激を減らすこと。

必要な潤いを奪いすぎないように洗いすぎを防ぐこと。

乾燥を防ぐため、保湿成分がたっぷりのアイテムを使用し、 肌にしっかり蓋をして潤いを閉じ込めること。

クリームなどをつける時も、無理にお肌に擦りつけると 刺激になって肌荒れの原因を作ってしまうため、優しく塗り込むこと。

こうした日々の積み重ねが、トラブルに負けない強い肌を作ります。

日々のスキンケアを徹底して、肌のバリア機能を高めておくことも、 マスク着用時の肌荒れを防ぐためには重要です。


しっかり対策してマスク肌荒れを予防しよう


摩擦に蒸れ、雑菌の繁殖にマスクを外した後の乾燥など、 マスクの長時間使用は肌荒れを起こす原因が揃っています。

だからこそ、なるべく肌荒れを起こさないための対策が重要。

ただでさえストレスの多いこの時期、 マスクによる肌トラブルでさらにストレスを溜めない為にも、 しっかりと対策をして快適なマスクライフを送りましょう。