新年の健康目標の立て方と達成のポイント | ISDG 医食同源ドットコム [公式通販]
2024.01.10
新年の健康目標の立て方と達成のポイント

健康目標

”健康”は充実した人生を送るための大切なテーマですが、 皆さんは具体的な健康目標をお持ちでしょうか?

連日のニュースで活躍を目にする大谷翔平選手も、 高校時代に目標達成シート(マンダラチャート)を 使用していたことが話題になったことは記憶に新しいですが、 なりたい自分を叶えるためには、具体的な目標を定め、 そのために行動していくことが1番の近道になります。

新年が始まったばかりのこのタイミングは、目標を定めるのにぴったりの時期です。 自分なりの健康目標を定めることから、より良い未来の実現に役立てましょう。

そこで今回は、【新年の健康目標の立て方と達成のポイント】をご紹介します。
「新年に目標を定めては3日坊主になり、毎年同じ目標を立てている」と言う方は多いはず。 今年こそは目標達成できるよう、是非ポイントを参考にしてみて下さい。


新年が始まるタイミングで健康目標を立てることの重要性


「1年の計は元旦にあり」と言うことわざがあります。 これは、1年の計画は元旦に立てるべきである。 物事は最初が肝心で、初めにきちんと計画を立てることが大切だという意味です。

年始や新年度など、新たな節目に目標を設定することで、 目標までの道のりや計画を明確に出来ると言うメリットがあります。
新年が始まったばかりの今は目標を立てる絶好のタイミングです。 しっかりと計画を立てて、目標達成への着実な一歩を踏み出しましょう。


目標を立てても3日坊主で終わるのはなぜ?


健康第一と思っていても、日々の忙しさから健康を後回しにしていたり、 折角目標を定めても3日坊主で終わってしまう方も多いのではないでしょうか。
目標を立てても実際に行動できなかったり、三日坊主になる原因として、 そもそもの計画に問題があるケースが多くあります。


目標を設定する際のポイント


目標達成のポイント

目標を達成するには、計画の立て方や達成のコツを抑え取り組むのがポイントです。 以下にポイントをご紹介しますので、目標達成のヒントとして是非役立ててみて下さい。


1. 目標は具体的に設定する


目標は具体的に設定しましょう。
例えば、「健康になる」「健康になる為に痩せる」と言う漠然とした目標ではなく、 「健康の為に、30分程度の少し息が切れる強度の運動を週に3回行う」 「今年中に体重5キロ減、体脂肪率20%を達成する」 「休肝日を週に2回設ける」と言う様に、目標はなるべく具体的に、明確に設定しましょう。

具体的な数値や明確な行動を設定しておくことで、 達成できたかどうか、または達成までに何が足りないのか、 今後何をすべきかが明確になり、目標達成がしやくすなります。


2. 目標を測定可能にする


目標を達成したかどうかを明確にするためにも、 数値などを用いて達成度を算出できるようにしましょう。
例えば、「毎朝体重を量る」「週に何回、何分運動をしたか記録する」 「万歩計を利用して日々の歩数を記録する」 「栄養管理アプリで、カロリーや栄養を記録する」など、 具体的な数値で可視化することで、達成度を明確に把握しましょう。

可視化により達成度を把握できるようになると、モチベーションも保ちやすくなり、 成果が出ていない場合には、行動の見直しなど軌道修正もしやすくなります。


3. 実現可能な目標を定める


自分にとって、その目標が現実的かどうかを考えましょう。
目標を立てる際は、自分のスケジュールや予算、能力、体力の範囲内で、 適切かつ現実的な目標を立てることが大前提です。
到底実現できないような無理のある目標や、 過度なプレッシャーを感じるような目標を設定すると、 モチベーション低下の原因にもなりますので、適切な目標を立てることが大切です。


目標達成のコツ


運動習慣

目標を適切に定めたら、あとは行動あるのみです。 目標を達成するためには、次のポイントに気を配ることが重要。 一歩一歩着実に目標に近づく為にも、以下を心掛けてみて下さい。


1. 小さな目標から取り組む


目標を立てたら一気に達成しようと考えず、 まずは無理のない範囲から少しづつ取り組むようにしましょう。

例えば、ダイエットの場合、 食事制限に運動にと最初からハードに頑張り過ぎてしまうと、 無理が生じてしまい、ストレスから過食・リバウンドとなってしまうケースが多くあります。 そうならない為にも、例えば1ヵ月で1キロの減量など小さな目標を定めたり、 始めは少しの運動から取り組むなど、まずは小さなステップから 着実に進めていくことが目標達成のポイントになります。

目標達成には、小さなステップから少しずつこなしていくのがポイントです。 始めから飛ばしすぎず、無理のない範囲からコツコツ取り組みましょう。


2. 持続的な取り組み


目標を達成するためには行動を習慣化していく必要があります。 長く継続して取り組むことで、健康的な習慣が身に付き、 健康な生活を維持することができます。 そして、長く継続する為にも、ご自身が楽しめる範囲で無理なく行うことが大切です。

例えば、運動を継続させるには、自分が楽しめるものを選ぶのがお勧めです。 運動が苦手な人が、初めからキツイ筋トレや長距離マラソンに取り組むなどすれば、 当然苦痛が大きく続けるのは困難になります。長く継続していくためにも、 自分の中で楽しめるものに取り組むようにしましょう。

また、楽しく継続していく為、モチベーション維持の為に、 友人や家族と一緒に取り組んだり、スクールに通いプロの指導を受ける等、 他のサポートを利用するのもお勧めです。 自分一人ではなかなか継続できない場合には、こうした選択も視野に入れてみましょう。


正しく目標を定め成功への一歩を踏み出そう


健康目標を立てる際のコツや達成のヒントには、以上の様なポイントがあります。 是非これらを参考にして、成功への一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。