秋は
「抜け毛の季節」と言われることをご存知ですか?
季節の変わり目になるこの時期、
枕や床に落ちた髪の毛や、洗髪の際の抜け毛など、
普段よりも「抜け毛が多い?」と感じる人は多いものです。
髪は常に生え変わっているものですから、抜け毛があるのは当たり前です。
しかし、明らかに抜け毛が増えていると感じた場合には、やっぱり不安になりますよね。
では…なぜ秋になると抜け毛が増えるのでしょうか?
今回は、
【秋に抜け毛が増える原因と、
抜け毛を必要以上に増やさない為の対策】についてご紹介します。
「秋になって抜け毛が増えた気がする」「秋に薄毛を加速させたくない」など、
抜け毛についてお悩みの際には是非対策を役立ててみましょう。
秋に抜け毛が増える原因
「秋は抜け毛の季節」と言われますが、
秋に髪が抜けるのにはどのような理由があるのでしょうか。
夏の過酷な環境による影響
秋に髪の毛が抜けやすくなる原因としては、諸説ありますが…
・夏場の紫外線から受けたダメージによるもの
・夏に食べた冷たい飲み物や食べ物、冷房による冷えによる血行不良
・夏バテやダイエットなどによる栄養の偏り
・沢山汗をかくことで毛穴に汚れや皮脂が溜まった影響
・熱帯夜などの寝苦しい状況から寝不足になること
など、「過酷な夏の環境」による影響が、秋になって現れることが原因と考えられています。
換毛期によるもの
また夏のダメージに加え、 そもそも「毛が生え変わる時期だから」と言う理由もあります。
動物には換毛期(毛の生え変わる時期)があります。
家で犬や猫などを飼われていた場合は良くご存知かと思いますが、
季節の変わり目になると、古い毛が抜けて新しい毛が生えてきます。
これと同じで、人間の体毛も、冬の寒い時期に備えて毛が生え変わるために、
季節の変わり目である秋頃に抜け毛が増えるのです。
秋に抜け毛が増えるのは自然なこと
通常時でも髪の毛は常に入れ変わっていて、1日50~70本ぐらいが抜けていきます。
秋になるとこれよりも増え、100~200本ぐらいが抜けることもあるそうです。
つまり、この場合はあまり心配する必要はありません。
むしろ、抜け毛が気になりだすと、抜けた本数までもが気になりはじめ、
これによって大変なストレスを抱えることになります。
ストレスは脱毛の原因になりますから、必要以上に抜け毛を増やさないためにも、
「秋に抜け毛が増えるのは自然なこと」と考え心配し過ぎないことが大切です。
歳と共に髪の量も変化していくのが普通
また、髪の毛は男性ホルモンや女性ホルモンの影響を受けています。
ホルモンは年齢を重ねるに連れ変化していきますから、
それに伴って髪の量も変化していくのが普通です。
歳と共に減ってくる髪の量に過剰に反応してしまう方は多いですが、
ある程度歳を重ねていれば髪が薄くなってもこれは異常ではありません。
過度な心配はストレスとなり薄毛を進行させてしまうことがありますから、
「年をとって髪が薄くなったら、ウィッグでおしゃれを楽しむ」位の
ポジティブな気持ちでることも大事かと思います。
抜け毛を極力増やさない対策
その上で、髪の毛や頭皮を健康に保ち、無駄な抜け毛を極力増やさないためには、
食生活を中心とした生活習慣を整えていくことが大切です。
生活習慣を見直そう
夏場に乱れた生活習慣を送っていた場合には尚更ですが、
生活リズムを整え、しっかり睡眠をとって休養すること。
ストレスを溜めないように趣味などを作ってうまく発散すること。
頭皮の血行を良くし新陳代謝を高めるためにも、
運動習慣の継続や湯船に浸かる習慣を身に付けること。
薄毛を心配されている場合は、スキンケア同様、
シャンプーや頭皮に使うエッセンスに拘ってみるのもお勧めですし、
頭皮のマッサージなどを習慣付けるのも良いでしょう。
食生活では、髪の毛の材料となる肉や卵、大豆製品などのタンパク質を不足させないこと。
頭皮の新陳代謝や髪の発育に欠かせないビタミン・ミネラルを、
野菜や果物、きのこや海藻をはじめ、様々な食品からしっかり補給するなど、
栄養バランスのとれた食事を心掛けることがとても大切です。
生活習慣の乱れは髪や頭皮を弱め、抜け毛を促進する原因になります。
喫煙や飲酒も含め、日々の生活を整えることが、抜け毛対策をする上で非常に重要です。
目の疲労が抜け毛の原因に?
ちなみに、全く関係がないように思いますが、
目を酷使しないことも、抜け毛を増やさないために大切です。
と言うのも、網膜の修復に使われるアミノ酸である「メチオニン」は、
髪の毛を作る栄養素でもあるからです。
目をいつも酷使していると、この栄養素が目の網膜の修復のほうに使われてしまい、
その分髪の毛に栄養がいかなくなってしまうのです。
日ごろ、パソコンやスマホをよく利用される場合はこの点注意した方が良いでしょう。
仕事で使用するのは仕方がないとしても、電車の中や寝る前など、
仕事以外の時間にはなるべく目を休めるようにし、
目の疲労を溜めないよう対策しましょう。
出来る対策に取り組み無駄な抜け毛を減らそう
薄毛に関しては、遺伝的なものも大きいので防げない場合もありますが、
食事や睡眠、運動やストレス対策、目を酷使しない等、
「生活習慣」が影響することを忘れてはいけません。
秋は1年のうちでもっとも抜け毛が増える季節とされます。
ある程度は普通のことなのだと心に留めつつ、
必要以上に抜け毛を増やしてしまわない為にも、
日ごろから健康的な生活習慣を心がけ、できる範囲で対策に努めて行きましょう。